3年生 福祉体験学習

2019年5月22日 18時50分

 3年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について勉強しています。今日は、川之石高校から先生と生徒の皆さんを招いて、体験学習を行いました。最初は、福祉について基本的なことを教えていただきました。

 その後は、小グループに分かれて体験学習を行いました。耳の不自由な方や目の不自由な方が日常生活の中で、どのようなことを感じているか、実際にアイマスクや耳栓を用いて学習させていただきました。

「みんなが笑っていても、耳が聞こえないと何で笑っているのか分からないので、疎外感を感じた。」

「手に文字を書いてくれたけれど、文字と文字の切れ目が分かりにくかった。」

「耳が聞こえない状態で、急に体に触れられるとビックリした。」

など、大切なことをたくさん感じたようです。これからも福祉についての学習を進める中で、相手を思いやる心を育んでいきたいと思います。