終業式、県総体・吹奏楽コンクール壮行会
2025年7月18日 14時54分早いもので1学期も最終日を迎えました。終業式では学年代表の生徒が1学期の反省と夏休みの抱負を立派な態度で発表しました。
校長先生からは、「例年より2日長い44日の夏季休業です。朝を制する者は1日を制する、1日を制する者は1年を制する、時間を制する者は一生を制する」という言葉が投げ掛けられました。
お互い、朝・1日・そして時間を制することができた…と言える夏休みを送りたいものです。
始業式に続いて、朝自習テストの努力賞と連続満点賞の表彰が行われました。継続した取組と成果に頭が下がります。
そして、明後日からの県総体と8月2日に行われる吹奏楽コンクール県大会の壮行会を行いました。
男子卓球部団体戦と個人戦、陸上競技3名、ソフトボール女子、ブラスバンド部の決意表明と激励が行われました。
また、ブラスバンド部による演奏も披露されました。
伊方中生全員が、無事故で健康的な生活を送り、2学期に元気な姿で出会えることを、何よりも願っています。