1年生クッキング教室♪
2019年10月31日 16時14分
10月31日(木) 栄養教諭井上先生、栄養士岩村さんをお招きして、1年生を対象にクッキング教室が行われました。
生活習慣病予防のため、お弁当作りから食生活を見直し、栄養に関する基礎知識を身につけることを目的として行われました。
前半は、自分にあった食事量と栄養についての講話がありました。
後半は、栄養のバランスを考えたお弁当作りです。
献立は、鶏のさっぱり煮、卵焼き、さつまいものきんぴら、ホウレンソウとコーンのおひたしとご飯です。
ポイントは、「お弁当箱の大きさ」「彩りよく」「主食・主菜・副菜をそろえる」
「それぞれの調理法・味付け」「動かないように」
これらの頭文字をとって「おいしそう」な弁当を作ることです。
グループで協力して「おいしそう」なお弁当が完成しました。
生徒の声として、「これからはお弁当作りの手伝いをしたい」「必要な栄養についてたくさん学べた」
といったものがありました。
たくさんの保護者にも来校していただき、学習の様子を見守っていただきました。
ありがとうございました。